ホーム >  BBクリームコラム一覧 > 使い方 > オレンジの化粧下地の効果と使い方|BBクリームの桜花媛


オレンジの化粧下地の効果と使い方|BBクリームの桜花媛


オレンジの化粧下地の効果と使い方|BBクリームの桜花媛


一口に化粧下地といっても、現在は様々な種類が存在しています。
カラーバリエーションだけでも様々なカラーがあるので、どれを使ったら良いのか迷ってしまうところです。
化粧下地のカラーの中には、オレンジのカラーもあります。
しかし、オレンジの化粧下地ってどんな人が使ったら良いのか分からないですよね。
そこで今回は、オレンジの化粧下地の効果と使い方についてご紹介いたします。



■オレンジの化粧下地の効果とは?



「オレンジの化粧下地があることは知っているけれど、どんな効果があるのかは知らない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

オレンジの化粧下地は、お肌の色が暗くなっている部分を明るく見せる効果があります。
どういうことかというと、クマやくすみを隠してくれるのはもちろんのこと、お肌のたるみによってできる影の部分に塗れば影を薄くできるので、たるみを目立たなくしてくれます。
ほうれい線の部分にもオレンジの化粧下地を塗ることによって、目立たなくしてくれるのです。
オレンジの化粧下地には、色素や影で暗い印象になっているお肌のトーンをアップさせることによって、綺麗なお肌に見せることができる効果があるのです。



■オレンジの化粧下地はどんな肌の方におすすめ?



オレンジの化粧下地の効果を踏まえたうえで、おすすめしたいお肌の方といえば、まず、お肌のくすみで悩んでいる方です。
お肌がくすんでいると、ファンデーションを塗ったとしてもどうしてもお肌がどこか暗い印象になります。
そこで、オレンジの化粧下地を使うことで、お肌のトーンをアップさせることができます。

それから、お肌のたるみやたるみ系のクマで悩んでいる方にもおすすめです。
お肌にたるみやたるみ系のクマができると、お肌そのものが暗いわけではなくても、たるみに影ができることによって、お肌のトーンが暗く見えます。
そのため、どこか血色が悪く見えてしまいます。
そこで、影ができている部分にオレンジの化粧下地を使うことによって、暗い印象を払拭できます。

そして、ほうれい線で悩んでいる方にもおすすめです。
ほうれい線が目立つ最大の原因は、溝ができたことによる影です。
オレンジの化粧下地を使って、その影を目立たなくすることによって、ほうれい線の印象が弱まります。

また、顔の血色を与えたくてピンクの化粧下地を使っていた方で、なんとなくピンクの化粧下地が合わない方もオレンジの化粧下地がおすすめです。
お肌に血色感を与えたい場合には、ピンクの化粧下地を使うのがスタンダードですが、お肌の色味は個人差があります。
オレンジの化粧下地にも、お肌に血色感を与える効果があるので、ピンクの化粧下地が合わない方にもおすすめです。



■オレンジの化粧下地の上手な使い方とは?



オレンジの化粧下地をお顔全体に使う場合には、全体的にムラなく塗ることが大切です。
それから、クマやほうれい線など気になる部分には重ね付けをすると、より効果的になります。

重ね付けをする場合には、指に針先くらいの量の化粧下地をとって、それを気になる部分に軽くトントンと触るようにして塗りましょう。
ただし、目元やほうれい線がある部分というのは、よく筋肉を動かしやすい部分なのでヨレやすいです。
何度も重ね塗りをするのではなく、できるだけ薄付きを意識しながら、塗るのがポイントです。


オレンジの化粧下地は、イエローに近い化粧下地なので、お肌をワントーン明るくするだけではなく、血色感を与えて健康的なお肌に見えるようになります。
お肌のトーンをあげて健康的なお肌にしたい方こそ、オレンジの化粧下地がおすすめです。


[あわせて読みたい記事]

>> イエローの化粧下地の効果と使い方
>> グリーン(緑)の化粧下地の効果と使い方


この記事を書いた人 -WRITER-

アスリジエLAB

アスリジエLAB.編集部

桜花媛が運営するアスリジエLAB(ラボ)の編集員で構成。メイクやスキンケアのヒントをお届けしています。アスリジエの名前は「明日のわたしがもっと花開く」という願いを込めて、日本語の「あす」とフランス語の「スリジエ(桜)」から生まれました。
Twitter@sakuraprincesss
Instagram@sakuraprincess_jp