ホーム >  BBクリームコラム一覧 > 使い方 > グリーン(緑)の化粧下地の効果と使い方|BBクリームの桜花媛


グリーン(緑)の化粧下地の効果と使い方|BBクリームの桜花媛


グリーン(緑)の化粧下地の効果と使い方|BBクリームの桜花媛


化粧下地にも様々なカラーがあります。その1つがグリーンの化粧下地です。
化粧下地を使っている方は、グリーンの化粧下地の存在を知っている方も多いと思います。
実際に、グリーンの化粧下地を使っている方もいらっしゃることでしょう。
しかし、グリーンの化粧下地はどんな場合に使ったら良いのかよく分からないという方も多いかもしれません。
そこで今回は、グリーンの化粧下地の効果と使い方についてご紹介いたします。



グリーン(緑)の化粧下地の効果とは?



グリーンの化粧下地の主な効果として、顔の赤みを消してくれる効果があります。
「グリーンなんてつけたら顔色が悪くなるんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、中には顔が赤すぎることで悩んでいる方もいらっしゃいます。
グリーンの化粧下地を使うことで、お肌の赤みをカバーしてくれます

そして、ニキビなどで赤くなっているところも、グリーンの化粧下地を使うことでカバーできます
ニキビなどでお肌が赤くなってしまうと、普通の化粧下地を使っても、色がそのままになることも多いと思います。
グリーンの化粧下地を使えば、赤くなっている部分のカラーをコントロールできるのです。



グリーン(緑)の化粧下地はどんな肌の方におすすめ?



グリーンの化粧下地は、赤くなっているお肌のカラーをコントロールする役割があるので、赤ら顔の方におすすめです。
顔全体に塗れば、赤い顔のカラートーンを抑えることができますし、ニキビができて赤くなっている方や、小鼻の周りが赤くなる方にもおすすめです。

このように、顔の赤みを消したい時にグリーンの化粧下地が有効です
赤いニキビができやすい方や、小鼻周りが赤くなりやすい方は、グリーンの化粧下地を1本持っていると、急な赤みにも対応できます。
ただし、顔に赤みのない方にはおすすめできない化粧下地であるといえます
例えば、お肌が白くて、赤みどころか血色があまりないお肌の方です。
このようなお肌の方がグリーンの化粧下地を使うと、より一層血色の悪い顔色になってしまいますので注意しましょう。



グリーン(緑)の化粧下地の上手な使い方とは?



グリーンの化粧下地は、顔全体に塗った方が良い方と、部分的に使った方が良い方に分けられます。
なぜなら、赤くない部分にグリーンの化粧下地を塗ると、血色感がなくなるからです。

顔全体が赤ら顔の方は、グリーンの化粧下地を全体に塗った方が良いです
全体にムラなく塗ることで、赤いお肌のカラートーンを抑えることができます。
顔全体に塗る時には、額・両頬・鼻・あごに5点置きしてから、それを内側から外側に伸ばすイメージで塗りましょう。
そして、全体に伸ばしたらスポンジで軽く抑えて、ヨレるのを防止すると良いです。

ニキビや小鼻などの部分的な赤みの方は、赤い部分だけにグリーンの化粧下地を使いましょう
部分的に赤みがある方が顔全体にグリーンの化粧下地を塗ると、顔色が悪く見えてしまいます。
特に、目の周りなどが暗い印象になるので、青クマができているような印象になるので、NGです
少量だけ使う場合には、指先に針1本分くらいの量を出しながら、赤い部分に塗ると塗りすぎることはありません。

グリーンの化粧下地は、顔の赤みが気になっている方の強い味方です。
化粧下地でカラーコントロールすれば、ファンデーションを塗った時に色むらをなくせます。
そのため、コンシーラーも厚く塗らなくて良くなるので、厚塗り感も化粧ヨレも防げるのです。



[あわせて読みたい記事]

>> 化粧下地の色の種類と効果・選び方とは?
>> パープル(紫)の化粧下地の効果と使い方


この記事を書いた人 -WRITER-

アスリジエLAB

アスリジエLAB.編集部

桜花媛が運営するアスリジエLAB(ラボ)の編集員で構成。メイクやスキンケアのヒントをお届けしています。アスリジエの名前は「明日のわたしがもっと花開く」という願いを込めて、日本語の「あす」とフランス語の「スリジエ(桜)」から生まれました。
Twitter@sakuraprincesss
Instagram@sakuraprincess_jp